高円寺『IMAGINUS(イマジナス)』
6月のビリー・ドンク博士登場日
☀️
@ 9:30〜11:00(土日祝のみ)
A10:30〜12:00
B11:30〜13:00
🌓
C13:30〜15:00
D14:30〜16:00
E15:30〜17:00(土日祝のみ)
【平日】
A〜Dのタイムスケジュールで公演
(※博士と助手の交代はありません。)
☔️6月☔️
1日(日)🌓、5日(木)、8日(日)🌓
9日(月)、14日(土)☀️、19日
21日(土)🌓、26日(木)、28日(土)☀️
1745157696933_Original.jpeg
CM
C4D09927-5499-46C6-82E4-1B48F81FC66B.jpeg
新庄剛志さんと共演‼
はたして⁉その内容は⁉
30秒編はこちら📺
メイキング動画はこちら🎥

2025年05月25日

『 命の洗濯、食の思い出。 』

こんばんは〜
(*゚▽゚)ノ





今日は曇りがちのせいか、




気温ほど暑さは感じず。




そんな一日でござりました。
(*´-`)☁️☁️☁️






そして雲が多いと、




屋久島を思い出しますね。




行って来たばかりだけど(笑)
乁( ˙ ω˙乁)






今回の屋久島で、




板前侍が作りました、




料理を紹介いたしまする〜♪
(*^ー゚)b クッ゙




20250526000942203.jpg
「薩摩茶美豚と新玉ねぎ葉ネギの豚丼」



20250526001000345.jpg
「地魚のお刺身」



20250526001321703.jpg
「薩摩豚と地取れ野菜の塩焼そば」



20250526001350190.jpg
「アラカブの中華蒸し」






いやー…








もう屋久島!帰りたいッ!!(笑)
乁( ˙ ω˙乁)







お野菜等々、




たくさんたくさん頂いたので、




調理したらまたアップ致しまする〜♪♪♪
*。\\٩(*ˊᗜˋ*)و//*。







明日の関東は、少し気温は下がり、



不安定な空模様になりそうです。



念の為、お出掛けは雨具持参で。



気温差、熱中症対策等々、体調管理にはくれぐれも気をつけて、



小まめな水分補給も忘れずに!
╭( ・ㅂ・)و グッ !








さぁ!






明日もガンバりまっしょいーーーッ!!






世界が平和でありますように。










おやすみなさい。。。










(* ˘ ᵕ ˘*)*:.✧*。゚.:。+゚
posted by ☆入山 学でっす☆  at 23:57| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年05月24日

『 命の洗濯、終わるや否や早速の。 』

こんばんは〜
(*゚▽゚)ノ





今日の関東は、涼し目の気候。




夕方からは雨が。




そんな一日でござりましたー。
(*´-`)






そんな今日は!遅番博士!!
( *˙ω˙*)و グッ!!





20250525000859199.jpg
助手さんはリンダ!




ショー終わりに女の子が、



「めっちゃ面白かったー!最高すぎるー!」



と、



ステージに向かって叫んでくれました(笑)
(*´艸`*)ウフフ






そして、






博士が終わって帰り際、



イマジナスの廊下で出逢った、



ひとりの御婦人。





「本当に面白かったです。


素敵なショーをありがとうございました。


孫が本当に喜んでおりました。


また伺わせて頂きます。」



と、仰ってくださいました。





命の洗濯、直後のステージで、




嬉しいお言葉達を頂き、




とってもとっても幸せな、




ビリードンク博士でござりました♪♪♪
(*˘︶˘*).。.:*♡ •*¨*•.,,☆*・゚






今日もたくさんのたくさんのドクター達が遊びに来てくれました♪♪♪





感謝!感謝ですッ!!
*.*⸜(*ˊᗜˋ*)⸝*.*








そして、もちろん!






20250525000942981.jpg
変顔コーナーありまーす(笑)





20250525000958188.jpg
命の洗濯、直後の変顔。






20250525001033362.jpg
何故かリンダに磨きがかかっとりやした(笑)








明日の関東は、気温上昇。



不安定な空模様になりそうです。



お出掛けは雨具持参で。



気温差、熱中症対策等々、体調管理にはくれぐれも気をつけて、



小まめな水分補給も忘れずに!
╭( ・ㅂ・)و グッ !








さぁ!






明日もガンバりまっしょいーーーッ!!






世界が平和でありますように。










おやすみなさい。。。










(* ˘ ᵕ ˘*)*:.✧*。゚.:。+゚
posted by ☆入山 学でっす☆  at 23:58| Comment(0) | 舞台 芝居 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年05月23日

『 あっという間過ぎる、命の洗濯。 』

こんばんは〜
(*゚▽゚)ノ





屋久島は、天気が悪く。







そして電波も悪く(笑)







そんな環境下ですが、








命の洗濯をするには、








とても良い〜のです。







晴れた日に集落にある、



20250524012406054.jpg
『椨川神社』にお参りしました。



20250524012438045.jpg
人々が生活している所が、



20250524012507780.jpg
もう、幻想的で。



20250524012527216.jpg
どんどんと引き込まれて行き、



20250524012548560.jpg
最後の階段を上ると、



20250524012601494.jpg
椨川神社が現れます。



20250524012619158.jpg
その昔、疫病が大流行した時、


椨川の人達だけは、


疫病に掛からなかったとか。



椨川神社は、



健康の神様なんですね。




20250524012944218.jpg
そんな健康で元気な人達と触れ合って、






拙者も、もう〜〜〜…






元気満タン!!フルパワーッ!!!
\\\✧ ٩( ๑•̀o•́๑ )////





20250524012743532.jpg
ありがとう、感謝、感謝の心で!!







20250524012720288.jpg
また来ますッ!!!!!









明日の関東は、肌寒そうですね。



不安定な空模様になりそうです。



念の為、お出掛けは雨具持参で。



気温差、熱中症対策等々、体調管理にはくれぐれも気をつけて、



小まめな水分補給も忘れずに!
╭( ・ㅂ・)و グッ !








さぁ!






明日もガンバりまっしょいーーーッ!!






世界が平和でありますように。










おやすみなさい。。。










(* ˘ ᵕ ˘*)*:.✧*。゚.:。+゚
posted by ☆入山 学でっす☆  at 23:48| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年05月16日

『 続続、命の洗濯。 』

こんばんは〜
(*゚▽゚)ノ





屋久島、






なんと梅雨入りしてしまいやした。






例年よりも、






20日早い梅雨入りなんですって!!
(*゚0゚*)スッゴッイ!!






でもね、







雨の屋久島。







これがまた良いんですのよー…。
(*´ω`)ウンウン








色々な作業はし辛くなるけどッ!!(笑)
乁( ˙ ω˙乁)








屋久島は、









ドラッグストアも、









20250516234649572.jpg
こんな感じでござる♪







目からも、








命の洗濯でござる(笑)
乁( ˙ ω˙乁)
posted by ☆入山 学でっす☆  at 23:48| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年05月15日

『 続、命の洗濯。 』

こんばんは〜
(*゚▽゚)ノ






はい!





命の洗濯、






絶賛続行中でござります!!
\\\✧ ٩( ๑•̀o•́๑ )////






雨の多い屋久島ですが、




来島してからは最高の天気の屋久島。




先ずは畑の師匠の御夫妻と!



20250516000927203.jpg
焼酎芋の!!



20250516000937795.jpg
苗の植付け作業ーッ!!!



20250515234257453.jpg
植付け道具と、焼酎芋の苗♪



20250515234605560.jpg
愛子岳も良〜く見えておりました〜♪♪♪
(⁎˃ᴗ˂⁎)⤴︎⤴︎





そして!




20250515235044936.jpg
枇杷の収穫ッ♪♪♪



20250515235137140.jpg
紙に包まれている実を〜、



20250515235302978.jpg
ひとつひとつ収穫していきますッ♪♪♪



20250516000411038.jpg
屋久島の大地の恵みです♪♪♪
(*´ω`)







そして、はい…







打ち上げでは!!!







師匠の奥さん特製の〜、



20250515234511900.jpg
トコブシの煮付け〜〜〜♡♡♡
(⁎˃ᴗ˂⁎)⤴︎⤴︎





そして釣り物の!!



20250515235646129.jpg
「首折れ鯖」の刺し身〜〜〜ッ♪♪♪♪♪
♪₍₍ ٩( *ˊ ᵕ ˋ*)و ⁾⁾♪



拙者が捌いて、お造りにしやしたッ!!!
( *˙ω˙*)و グッ!!!






嗚呼…






どんどんと、生命力がみなぎります。






命の洗濯、






真っ最中でござる。
\\\\ ٩( 'ω' )و ////
posted by ☆入山 学でっす☆  at 23:59| Comment(0) | 小松政夫 入山学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする